
ABOUT US
おいしいを探す、見つける、知る。そんな新しい発見がいっぱい「MARKET351」。かつてこの地にあった福岡市青果市場の住所は、博多区那珂六丁目351番地。ここで働いていた青果卸専門店が運営するから、歴史をリスペクトして「MARKET351」と名付けました。
ENJOY YOUR
TABLE

グローサラントとは、「グロッサリー(食品雑貨)」+「レストラン」を組み合わせた言葉。新鮮な野菜や肉・魚を買うことができ、さらに目の前の食材を使ったメニューを味わえる、海外でも注目の食体験スタイルです。MARKET351には、旬の食材や加工品が揃うマーケットエリアと「OKINI'S TABLE」「バクロミート」「二代目藤屋鮮魚店」の料理がたのしめるイートインエリアがあります。
グローサラントとは?


ABOUT
GROCERANT
FLOOR MAP
市場をイメージした空間の中に、3つのお店が並んでいます。右から魚、肉、野菜・果物のスタンドで、それぞれとっておきのおいしい料理を提供しています。イートインエリアでは、お子さま用のカトラリーの貸し出しもしています。マーケットエリアでは旬の品はもちろん、珍しい食材やこだわりの食品をご用意しています。

FLOOR MAP
市場をイメージした空間の中に、3つのお店が並んでいます。右から魚、肉、野菜・果物のスタンドで、それぞれとっておきのおいしい料理を提供しています。イートインエリアでは、お子さま用のカトラリーの貸し出しもしています。マーケットエリアでは旬の品はもちろん、珍しい食材やこだわりの食品をご用意しています。
FLOOR MAP
市場をイメージした空間の中に、3つのお店が並んでいます。右から魚、肉、野菜・果物のスタンドで、それぞれとっておきのおいしい料理を提供しています。イートインエリアでは、お子さま用のカトラリーの貸し出しもしています。マーケットエリアでは旬の品はもちろん、珍しい食材やこだわりの食品をご用意しています。
もっと食を楽しんでほしい! との思いから、「MARKET351」には野菜・果物・肉・魚それぞれのスペシャリストが常駐しています。初めて見る食材の調理方法や、作りたい料理にピッタリの部位など、疑問に思ったことはなんでもスタッフにお尋ねください。
『これ、どうやって食べるの?』

